梅雨が明け暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。キャリーは変わらず元気に訪問に行っております!
今回は今年2月から新たに管理者となった草場についてインタビューとともに紹介します🐰❤️
実は、、草場!
訪問看護未経験でキャリーに入職し、1年後には管理者になってるんです!
同級生の私から見ても本当に尊敬するところばかりです。そんな草場に質問してみました!
・約半年管理者をしてみてどうですか?
管理者になり一番感じるのは、やはり利用者さんと会える時間が少なくなりました。しかし、その分久しぶりに訪問したときにADLやQOLが良くなっていたり、訪問しているスタッフへの感謝の言葉をいただけると、すごく嬉しい気持ちになります。管理者になってからは分からないことも多く、周りに迷惑をかけてしまうこともあります。まだまだ勉強中です。これからも、スタッフや利用者さんが気持ちよく過ごせるような、あったかくて、幸せなステーションをつくっていけたらと思っています。
・どんなステーションにしていきたい?
楽しく、そして幸せを感じながら働けるステーションをつくっていきたいと思っています。看護師の働く場では、人間関係が悩みの一つになることも多く、私自身も病棟勤務時代には、看護師特有の人間関係に悩んだ経験がありました。ですが、キャリーに転職し、假屋社長のもとで働かせていただく中で、「看護が楽しいと思える、こんなに温かい職場があるんだ」と感じるようになりました。これからも、看護の楽しさを大切にしながら、みんなで一緒に成長していけるようなステーションをつくっていきたいと思います。
こんな管理者だからこそ本当に心強いです。キャリーでは「明るく、楽しく喜んで周りの人たちに幸せを運ぶ」をモットーにスタッフ全員が取り組んでいます。
看護が楽しいと思える、スタッフみんなが温かい職場でぜひ訪問看護をはじめてみませんか?
訪問看護、リハに興味のある看護師さん、セラピストさん!ぜひ一度キャリーを覗きに来てみてください!
気になった方はお問い合わせフォームよりご連絡ください🌸
看護師 松村